令和7年9月資料館開館日、9/14「紫電改」実物大模型屋外公開・「紫電改の夕べ」夜間屋外公開について
令和7年9月の資料館開館日をお知らせします。
【臨時休館日について】
8月31日(日)、9月23日(火・秋分の日)は資料館の臨時休館日ですので、ご注意ください。
神戸新聞の取材を受けました。
大西瀧治郎陸軍中将に関して、弊会の渡邊真一が神戸新聞の取材を受けました。評論家・近現代史研究者の辻田真佐憲氏とともに掲載されています。
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202508/0019343381.shtml
※大西中将については当資料館の特別展「終戦」の後編(開催期間:9月28日~11月9日)で取り上げます。
読売テレビ「かんさい情報ネットten.」に取り上げられました。
8月13日、読売テレビ「かんさい情報ネットten.」の「Let‘s go!若一調査隊」のコーナーにおいて、資料館及び平和祈念碑が取り上げられました。YouTubeでご覧になれます。
9/14紫電改実物大模型屋外公開・夜間屋外公開「紫電改の夕べ」
9月14日(日)は、「紫電改」実物大模型の日中の屋外公開(10:00~15:00)と夜間屋外公開「紫電改の夕べ」(18:00~20:00)があります。
終戦八十年、鎮魂の意味を込めて新たな取り組みとしておこなっています。弊会建立の平和祈念碑に刻まれた詠歌『美しく空に果てたり鶉野の 雲夕焼けて朱(あか)くたゆとう』にちなんで、夕日に染まる紫電改から、徐々に暗くなっていく空を背景にほのかな光をまとう紫電改をご覧いただきながら、八十年前の夏をしのぶ2時間の夜間屋外公開です。
※最近の日中・夜間の屋外公開については、
・NHK
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20250804/2000095876.html
・朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST7X4609T7XPIHB01WM.html
・神戸新聞
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202508/0019358612.shtml
・日本農業新聞
https://www.agrinews.co.jp/picture/index/324933
に取り上げられました(ニュースサイトで記事や動画がご覧いただけるところに限りリンクを掲載しています)。
※10月の紫電改実物大模型の日中の屋外公開は、10月12日(日)です。
※10月以降の夜間の屋外公開「紫電改の夕べ」については日程が決まり次第、お知らせします。